わたしのひきだし

新卒で障がい者施設に就職するまで

昭和生まれのわたしが 小学校の卒業文集に書いた将来の夢は 保母さん、定番ですね。    高校生になって、進路を考える頃には 障がい児の療育に携わりたいと思っていて 理学療法士に興味を持ちました。 &n…

続きを読む

過去の仕事について振り返りたい

退職して7ヵ月が過ぎ、師走に近づいてますが 外に向かって動き出す気配のないわたしです。   自分の棚卸しの続き、をしていこうかな。 なんて、あえて言うまでもないか。 このブログ自体が人生の棚卸しやったわ。 &n…

続きを読む

朝のウォーキングコースを変えた理由

所属がなくなる生活が始まったので 9月から、ウォーキングを始めました。   しばらく歩いてたコースを10月に変えたのですが 変えた理由というのがですね・・・   突然、シモの話で失礼します、頻尿です。…

続きを読む

自分にしかできないことを創造する

現在、無職のわたしですが 仕事をするか、しないかに関係なく 意識していることがあります。 2016年の一期一会の出会いから 今年3月末の退職までの期間に 「働く」ということを考える中で 決めたこと、の2つめです。 2つめ…

続きを読む

好奇心で抗えない変化についていく

しばらく、専業主婦をしていたわたしが ふたたび働くことを、意識し始めたのは 2016年、一期一会の出会いがあった頃。 長い人生から見ると一瞬でしかない、この出会いに インパクトを受け、その後の数々の出会いによって 201…

続きを読む