「座敷婆のひきだし」の時系列一覧を作りました!

母一人子一人という家庭環境で
心が通じ合わない母には何らかの障がいがあった
のではないかと思ってきました。

ブログのカテゴリー「座敷婆のひきだし」では
わたしの母娘関係について書いています。

出来事の古い順から記事を読んでいただけるように
わたしの人生に沿って時系列に並べました。

1つの記事の中に、複数の時期のことを書いている
場合は、くり返し同じ記事が出てきます。
2024年の定期投稿後に書き加えた記事もあります。

親子、母娘関係の葛藤や気づき、母に対する気持ちの
変化など、自分の人生を取り戻すまでの体験談です。
よろしかったら読んでみてください。

【時系列まとめ①】一番幼い記憶から中学生になるまで

【時系列まとめ②】地元の中学高校から短大へ、働いて結婚出産するまで

【時系列まとめ③】第二子妊娠で家を買い二世帯同居を始める

【時系列まとめ④】同居2年目で諦め3年目で母の闇に気づき限界が来た

【時系列まとめ⑤】わたしが怒りを爆発させて母が認知症になるまで

【時系列まとめ⑥】絶望的な同居生活から家を出た母が施設入居するまで

【時系列まとめ⑦】母の存在を感じさせるモノを断捨離しまくる

【時系列まとめ⑧】自分勝手な葬儀で母を見送り母から解放されていく

【時系列まとめ⑨】アラフィフから始めた自分の育て直し

【時系列まとめ⑩】自分の中に愛を取り戻すための人生ドラマ

FBページ★と★Xエックス★もやってます。
フォローしてね (^^ ♪

fb-share-icon0

コメントを残す

*