【時系列まとめ⑨】アラフィフから始めた自分の育て直し

母が亡くなる前後の数年間はネガティブな自分を受容して
過去の傷や疲れを癒し、また、自分を苦しめている思考や
固定観念に気づいては手放して価値観を変えていきました。
徐々に母への気持ちにも変化が起こってきました。

189 歌は強力なアファメーション
190 心身の疲れや傷に気づいて癒すのが先
191 筋肉は感情を記憶している
192 言葉のイメージにとらわれていた
193 自己嫌悪がじつは傲慢だったなんて!
194 負の自分を受け容れるってどうするんだろう?
195 目をそらさずにダメな自分を黙ってみつめる
196 自分の小さなネガティブ感情をスルーしない
197 自分を信じて自分を縛る言葉の魔法をとく
198 新しい自分になる言葉の魔法をかけ直す
199 自責思考が人を成長させると信じてきたけど
200 納骨を済ませて責任を果たし終えた
201 自分と対話して自分とつながる
202 新しい世界観をインストール
203 生きている人の写真を棺に入れたらどうなる?
204 お役御免
205 七回忌法要
206 2019年を振り返る 〜まだ書けないこと〜
207 赤の他人への八つ当たり
208 自立した女性だったと母を見直した
209 母娘の謎解きに費やす人生はおしまい<1>
210 母娘の謎解きに費やす人生はおしまい<2>
211 母娘の謎解きに費やす人生はおしまい<3>

FBページ★と★Xエックス★もやってます。
フォローしてね (^^ ♪

fb-share-icon0

コメントを残す

*