自分の気持ちに触れるヒント

勉強会でワーク、自分用のメモ。
 
自分の気持ちにゆっくりと触れていく
プロセスをフォーカシングという。
 
創設者、ユージン・ジェンドリン。
(心理療法家・哲学者)
カール・ロジャースと共同研究。
 
研究の中で
気持ちに触れながら探索的に自分のことを話せる人は
カウンセリングが成功しやすいことを見出す。
 
言葉でうまく説明できないけど
確かに感じられる、感じ
→フェルトセンス
 
モヤモヤしていたことに
あるとき気づきを得る
→フェルトシフト
 
フォーカシングのやり方
焦点を自分の内側に向けて観察。
身体の感覚を感じてみる。
→実際のワーク
 
参考書籍
・「ジェンドリン哲学入門」
・「フォーカシングへの誘い」
・「心のメッセージを聴く」
 
 
諸富祥彦先生の書籍
 
 
「孤独であるためのレッスン 」に
フォーカシングについて記載あり。
 
​​−54−
★FBページ★には
ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
★ツイッター★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪

fb-share-icon0

コメントを残す

*