わたしが、32歳、独身、乳がんになって、書いた
『学ぶことは生きること』 という文章を読み返すと
今のわたしにはしっくりこなくなっていました。
過去から現在までに変化したことというのは。。。
ひとつは
当時は
人や社会に貢献する人生こそが、高尚で崇高で立派だと
真面目に考えていました。
長年、わたしに巣くっていた
がん細胞のような、自己嫌悪と自己否定と自己不信が
はびこらせたのは「どうせ」という無力感。
これじゃ自己免疫力も落ちて、がんにもなるわさ(-_-;)。
「どうせ、わたしなんか」と卑下する自分を奮い立たせて
「こんな、わたしが」高尚で崇高で立派な何かをすることで
自分の価値を感じようとしていたんです。
今は
「□□する人生こそ○○だ」なんて、勝手に、簡単に
誰の人生も、評価することはできないと思っています。
人生に対して「こうありたい」「こうはなりたくない」
という、自分の思いはありますが
仮によろしくない生き方であっても、傍目から見えているのは
長―い人生の通過点なんだと思うようになりました。
もうひとつは
30代から50代になったわたしは
「人や社会に貢献したい」なんて言うと、尻こそばゆい感じ。
貢献したい気持ちも持っているし、自分が役に立てた時
人から感謝されると、嬉しい気持ちにもなりますが
貢献を目的にして行動しようとすると、やる気や意欲が
続かなくて、自分の動きが止まってしまうのです。
わたしの生きるエネルギー、原動力になるのは
貢献の喜びではなかったことが、はっきりしてきました。
じゃあわたしの、生きる原動力ってなんだ?
32-56
★FBページ★には
ブログの過去記事や、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
★ツイッター★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪