「道で○○さんに会った」 家に帰ってくるなり、次女が言いました。 ○○さんはスポーツチームの指導者で 次女は2年ほどでそのスポーツを辞めています。 次女の話が続きます。 「また戻ってこい」って誘われて 「さあ、これから活…
続きを読むわたしのひきだし
「ええねん」はすべてを肯定する言葉
娘が新しいクラスの学級通信を 持って帰ってきました。 学級通信のタイトルは「ええねん」。 「なにが、ええねん!」 思わず突っ込んでしまいました。 「ええねん」の前に、何をつける? わたしの頭に浮かんてきたのは、、、 「ど…
続きを読むなでてお別れした車と同じ車種の車が手に入った!
車がないと不便なところに住んでいるので 我が家には車が2台ありました。 でも、仕事を始めたわたしは電車通勤のため 毎日車を使わなくなりました。夫も、仕事や 生活等の変化に伴い、車に乗る頻度が減って。 夫婦で相談して、ワゴ…
続きを読む『おかんメール』は心に効く置き薬
次女にせがまれブックオフに行きました。 わたしも立ち読みしようと本棚に目をやると ある本が目に入りました。 『おかんメール』の本です。 以前、新聞の記事下広告の宣伝文を読んで 笑いが止まらなくなってしまった本。 携帯の使…
続きを読む4月始まりの新しいスケジュール帳
昨日からスケジュール帳が新しくなりました。 小中学生のこどもがいるので、年度予定が把握 しやすい4月始まりのものを使っています。 2018年度は、ほぼ日手帳を使います。 ほぼ日手帳カズン(A5)サイズ です。 スマホでタ…
続きを読む