2024年を振り返る⑥ ~走馬灯を自分で回す~

わたしの母娘関係を綴った「座敷婆のひきだし」の
FBページでの定期投稿が 11月13日で終わりました。

Xでも定期投稿のお知らせをしていましたので
お読みくださった方、リアクションをくださった方
本当にありがとうございました。

自分の心の動きを見つめた辛気くさい(笑)ブログが
誰かのお役に立てたかどうかはさておき
自分にはいい影響がありました。

「座敷婆のひきだし」を時系列で投稿します!と決め
発信するにあたり、自分自身が時系列で記事を読むと
自分で自分の走馬灯を回しているような感覚でした。

幼少期から現在までの長いスパンで人生を振り返ると
人生に起きた数々の出来事が繋がって見えてきます。

あの時のあの体験で、自分の心が動いて行動したら
あの人と出会って、その出会いがあの仕事に繋がって
その仕事で大きな気づきを得て、、、みたいな。

自分が引きの位置にいないと人生全体が見えません。
俯瞰できるようになると人生の大きな潮目が見えて
点在していた過去が繋がってくる、そんな感じです。

当時は、ネガティブにしか思えなかった出来事が
ポジティブの因になっていることにも気づきます。

若い頃は、ちぎり捨てたい人生のページが何ページも
あったけど、なかったことにしたい黒歴史でさえ
必然で、シナリオどおりの人生ドラマなんですね。

起こったことは、すべて完璧なタイミングで
何一つ無駄がない。人生って、すごいわ。

誰の人生も、その人だけのドラマがある。
このわたしだけが生きることができる
自分オリジナルの人生に愛おしさを感じています。

たしか走馬灯って、死ぬ前に見るんよねー。
てことで、実母に悩み続けてきたこの人生は終わり。

母娘関係に苦しんでいた感覚はもう思い出せない。
前世になりました、転生します(^o^)v

FBページ★と★Xエックス★もやってます。
フォローしてね (^^ ♪

fb-share-icon0

コメントを残す

*