傾聴の仕事に関する情報や学んだ内容を
日々ブログに残していこうと思ったのに
記事が書けません。
「気持ちのひきだし」の記事が増えない
その理由に気がつきました。
「ちゃんと書かなければ」
「間違ったことは書けない」
そう思って書くのが億劫になるんです。
もうすでに間違いだらけの人生で
今さらなのに?
まだ、不完全な自分、間違える自分を
さらすことに抵抗を感じているのかな。
その一方で
ひきだしの中身(記事)が増えないことを
気にしている自分がいる。
どうしよう。。。
大げさですが、人生の岐路です。
2択です。
① 正しいことがちゃんと書けるまで
傾聴の知識や技術を
完璧に理解し身につけたと思うまで
書かない。
② 傾聴に関して
理解が浅かろうが認識がずれてようが
学びになったこと、自分の感じたことを
書いていく。
わたし、②を選ぶことにしました。なぜなら
① 完璧にできるまで待てませーん。
傾聴は奥が深すぎて
見通し立ちましぇーん。
明日死ぬかもしれないもーん。
② 自分の感じたことに間違いはないから。
その時の学びや感じたことの
理解が浅かったり認識がずれていても
人は気づき、変わり、伸びる。
傾聴の前提条件は
「人間は自己成長力を持っている」
「問題を解決するのは本人である」です。
まずは、自分の成長を信じてみよう。
★FBページ★には
ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
★Xエックス★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪