座敷婆のひきだし

買い与えて「エビでタイを釣った」という母

母が買った500円のレースカーテンの話から 買い物つながりでわたしが20代の頃の話に飛ぶ。 よく母は、わたしを買い物に誘ってきた。 一緒に出かけると母は、食事をおごってくれたり 物を買ってくれた。 そして、母にお金を出し…

続きを読む

母が買った500円のレースカーテン

わたしが母娘神話に苦しんだように 母も世間の固定観念を真に受けていたのかもしれない。 「実の娘と住めるなんて幸せね」と羨ましがられて 「娘を産んでよかった」と老後の安心を得た気になる。 待ってましたとばかりに2つ返事で二…

続きを読む

自分と対話して自分とつながる

ずっと自分だと思ってきた自分が信じられない。 本来の自分を取り戻したいと思って 自分の育て直しに本腰を入れ始めたのが2013年。 何をしてきたかというと 自分で自分の感情を大切にすることだった。 まず、ポジティブな感情が…

続きを読む

自責思考が人を成長させると信じてきたけど

母娘関係に向き合う中で、自分を育て直す中で それまでとは違うことを考えるようになった。 ひとつは 「人のせいにしてはいけない」と思ってきたけど 人や環境をとことん責めることが必要な時と場合が あると思うようになった。 3…

続きを読む

新しい自分になる言葉の魔法をかけ直す

自分を信じて自分を縛る言葉の魔法をとくことが できたら、新しい自分になる魔法をかけ直す。 人生脚本は書き換えられる。 自分はどんな人生を生きていきたいのか なりたい自分、ありたい姿を言葉にしてみる。 理想と現実にギャップ…

続きを読む