感情や思っていることを素直に出せなかった10代。
20代になると客観的に母を見るようになりましたが
心身に不調が現れます。32歳、独身、乳がんになり
自分の生き辛さの原因が母娘関係だと気づきます。
23 | こどものわたしが母より賢くなっていた |
24 | 親の欠勤の連絡を頼まれた日 |
25 | 『100万回生きたねこ』は自分だった |
26 | 同じことをくり返し言う人 |
27 | 決まりやしきたりは意味がなくなる時がくる |
28 | わたしは母の付録のような存在 |
29 | 地元は母のホームグラウンド |
30 | 会いたい気持ちのすれ違い |
31 | ホウレンソウは人への信頼感で育つ |
32 | お金や物を与えることで高揚感を感じる |
33 | 買い与えて「エビでタイを釣った」という母 |
34 | 母娘のパワーバランスと恩の着せ方が変化 |
35 | 喉まで出かかっても、けして声にならない |
36 | 心の限界のサイン |
37 | 生きている実感 |
38 | しんどい母から逃れた一人暮らしの解放感 |
39 | 楽しそうな母を見て肩の荷を下ろす |
40 | 親孝行という言葉に縛られていた |
41 | もう母と住んでも大丈夫と思ったのは甘かった |
42 | 着物にべったり貼りついた嫌な感情 |
43 | 人生の課題は病気ではない |
44 | 結婚の本気スイッチが入った瞬間 |
45 | 見捨てられる不安と孤独の恐怖を抱えていた母 |
46 | 何事もなかったように連絡してくる |
47 | 自分のことしか考えられない |
★FBページ★と★Xエックス★もやってます。
フォローしてね (^^ ♪