北海道旅行の思い出

幼児(2歳)と乳児(4ヶ月)の
子連れ旅行はけっこう大変でした。

わたしはずっと次女を抱っこしていたし
夫は慣れないレンタカーと雪道の運転で
体力と神経を使いました。

だけど
自分たちで決めたことなので承知の上。
楽しかった!!

トラブルもあって予定どおりいかないけど
文句を言う奴はいない!!
長女はずっとご機嫌だった。

夫婦で協力して対処したトラブルの
ひとつひとつが楽しい思い出になっています。

行きの機内では粉ミルクをぶちまけた。
一泊目の夜中に、次女が高熱を出した。

乳児の発熱ってヤバイやん!!
わたしはオロオロして次女の体を冷やしながら
切々と生後4ヶ月の次女に語りかけていた。

「熱が下がらんかったら明日病院に行かなあかん。
そしたら動物園に行けなくなる。もう旅行どころじゃ
なくなるねん。だから熱下げようよおー(泣)」

不安で眠れぬ夜を過ごし、朝、熱を計ったら平熱。
よっしゃ〜、旅行続行!!能天気やな(^_^;)

市場の中の寿司屋で新鮮なネタのにぎりをほおばり
カツサンドやチーちらしなど評判のお店を訪ねた。
そう言えば、エゾしかのお肉も食べたなー。

札幌の夜景を観て、スキー場でソリ遊び。
お腹も心も満たされました。

どこまでもまっすぐ続く北海道の道は
走っても走ってもコンビニや道の駅がなく
締め切った車内で○ンチのオムツ替えしたことも。

念願の旭山動物園にやっとたどりついたら
まずは、次女のオムツ交換。

たけのこみたいに服をめくりオムツ替え終わったら
今度は、長女が「オシッコ行く〜!」と言う。

これまた長女も、着込んでいる防寒服を脱がせて
やっと用を足すと「ちょっと小腹が空いたな」と夫。

こんな調子で、動物のオリまで全然進まなくて(笑)
動物園は2日間行きました。

ペンギンのお散歩は、こどもたちの目の真ん前で
見せてやることができました。

ペンギンを見るための場所取りも
ペンギンを見ているこどもを撮る場所取りも
夫婦で手分けして頑張りました。

FBページ★には
ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
Xエックス★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪

fb-share-icon0

コメントを残す

*