長かった5月がもうすぐ終わります。
この5月は続けざまに
いろんなことが起こりました。
キーワードで蘇った感情が出てきた他には
今まで職場で前例がなかったことを
わたしがやることになりました。
職場の人も初めてのことを
その職場をよく知らないわたしがやるという
ダブル初めて不安。
それは、今までに似たような経験もしていて
たったひとりでやるわけではなくて
全く無理そうではないこと。
だけど、しょっぱなから
わたしの関われないところでトラブルがあり
不安が高まっていきました。
想定外のことが起こると
心がざわついて集中できなくなってしまう。
仕事に手がつけられなくなって進まないので
気持ちが焦って余計不安になるという悪循環。
「なんかめちゃ不安やねん」
と、仕事への不安を職場でつぶやくと
「具体的に何が不安なん?」
と、同僚に聞かれました。
そう聞かれると
「はて?何だろう?」となって
不安の正体を見極める
「チャンクダウン」という方法を
同僚が教えてくれました。
不安の塊が大きくなり過ぎて
自分が動けなくなってしまった時に
行動を起こしやすくするための方法。
仕事の完了までに自分が取り組むべきことを
なるべーく細かーく具体的に書き出します。
そして、簡単にできることから始めていって
終わるごとに線を引いて消す。
ひとつ終わったら次のことに手をつける。
という風にスモールステップでひとつずつ
チビリチビリと動き始めると
不安感は軽く、気持ちが楽になりました。
仕事もうまくいくイメージが
持てるようになりました。
よく考えてみると、やるべきことを書き出す
というのは、普段わたし、やってるのよね。
不安の解消法としては根付いてなかったなあ。
それよりも、不安を大きくする思考のクセが
染み付いてるな(-_-;)
これからは早目に、不安は行動で解消!
★FBページ★には
ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
★Xエックス★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪