本棚に潜むコンプレックス 第1位

「さて、いよいよ」だなんて勿体つけて
引っ張ってしまって、ごめんなさいm(_ _)m
英語コンプレックスなんです。

<第1位  各種英語教材>

CD付きのテキストや絵本など各種英語教材が並べられている
●聞き流すだけで英語をマスター:ピーターラビット
●聞き流すだけで英語をマスター:ロミオとジュリエット
●聞き流すだけで英語をマスター:イソップ物語
●スカラスティック High Frequency Readers
●英語で読む 世界昔ばなし Book 3
●英語で読む 日本昔ばなし Book 2
●英語で読む 日本昔ばなし Book 1
●Ladyburd HumptyDumpty 他2冊
●えいごで日記―英語で発想・英語で表現!

写真以外にもあります。けっこう多い(@_@;)

長女が赤ちゃんの時から
こどものためという名目で
ちょこちょこ買ってますよー。

大手のこども向け英語教材は
勧誘が怖くて、お試し教材だけGET!

ある時は、ラジオで宣伝していた英語教材を
「わたしが探していたのはコレだ!」
と、衝動的に買ったりとか。

友達から『家出のドリッピー』の
教材ももらってるし。

高校生くらいから現在まで
ずっとコンプレックスを感じています。
全く、英語だめなんです。

そのくせ、英語を話せるようになりたい。
なんでそう思い続けてきたのか、謎だわー。

仕事で使うわけでも、外国の友達がいたわけでも
洋楽や海外旅行が好きだったわけでもないのに。

でも、活用しきれていない英語教材を
手放す気はなくて。今でもやっぱり
英語を話せるようになりたいと思っています。

5年程前からは中国語を勉強しています。
2020年の東京オリンピックに向けて
中国語も英語も使えるようになりたーい!

「もし、ペラペラになったら・・・・」
そんな浅はか過ぎる妄想で
本棚を膨らませているだけなんかな(;一_一)。

FBページ★には
ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
Xエックス★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪

fb-share-icon0

コメントを残す

*