リベンジフリマ、今年4月にやりました。
前回と同じ会場で様子もわかっているので
搬入や売り場の準備も親子3人で役割分担。
出品するのは、春休み中に整理した本が8割
前回売れ残った服や小物が2割くらい。
2回目を振り返って、考えた作戦は・・・
昼食はお弁当持参←コレ重要!
長女は、自分のおこづかいで買った
少女漫画の月間誌を売りたかったのですが
前回100円で1冊も売れず。
「580円もしたのに・・・」と不服そうでした。
安くすることに抵抗していましたが
1冊10円にして完売!
売れて喜ぶと同時に
「もう雑誌は買うのやめよう」
とつぶやいていました。
月刊雑誌にも旬があり
買う時期に価値が存在しますよね。
さてさて、フリマ3回目の儲けは
売上4820円−出店料2000円=純利益2820円。
わー!すごーい!
次女いわく「本は売れる!」。
◯ックオフでは買い取りしてくれなかった本も
買ってくれる人がいた。
お孫さんに読み聞かせする絵本を
高齢のご夫婦がダンボールひと箱買ってくれた。
大好きな本、思い出のある本を
誰かが使ってくれたら嬉しい。
帰りにマクドナルドで打ち上げ!!イェイ👍️
★FBページ★には
ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
★Xエックス★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪