2世帯の同居生活は 幼い孫の存在が緩和剤になって和む時もあったし ごはんを囲んで楽しく過ごすひとときもあった。 母が家に居てくれるだけで助かることもあった。 だけど、3ヶ月、6ヶ月と月日が経っても 家庭内はギクシャクして…
続きを読む率直ですけど何か?
今日は始業式でした。 朝からドキドキしながら登校した娘たち。 2人とも、同じクラスに 仲の良い友達がひとりもいなくて うなだれて帰ってきました。 ショック過ぎて堰を切ったように 新しいクラスの様子を話してくれました。 次…
続きを読む『おかんメール』は心に効く置き薬
次女にせがまれブックオフに行きました。 わたしも立ち読みしようと本棚に目をやると ある本が目に入りました。 『おかんメール』の本です。 以前、新聞の記事下広告の宣伝文を読んで 笑いが止まらなくなってしまった本。 携帯の使…
続きを読む4月始まりの新しいスケジュール帳
昨日からスケジュール帳が新しくなりました。 小中学生のこどもがいるので、年度予定が把握 しやすい4月始まりのものを使っています。 2018年度は、ほぼ日手帳を使います。 ほぼ日手帳カズン(A5)サイズ です。 スマホでタ…
続きを読むウメボシアンルーレット
長女の友達が、我が家に泊りにきました。 夕食はホットプレートでたこ焼きです。 ふと、楽しいかも!と思いついて 「たこ焼きでロシアンルーレットしよう!」 と誘いました。 長女とその友達、次女と夫とわたしの5人。 回転台に5…
続きを読む