あけましておめでとうございます。 昨年より多く記事が書けるように頑張ります。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 わたしの今年のメインテーマは です。 だめな自分を許せるようになって 肩の力が抜け始めたのが 50歳を…
続きを読むわたしのひきだし
良いお年をお迎えください
家族で紅白歌合戦を見ています。 「よー、そこの若いの」という歌、いいですね。 聞き覚えあるなと思ったら CMソングだったんですね。 普段テレビも観ないし、音楽も聞かないので ちゃんと聞いたのは初めてです。 歌っているのは…
続きを読む2017年を振り返る⑧ 〜想いを手放す言葉~
中2の長女が持ち物の片付け、整理をしていました。 出てきたのは過去のプリントやワークブックの数々。 ちょっとやっただけのとか。 全然手をつけてないのとか。 ほとんど小学生向けの学習教材ですから さすがに「もう捨てていいー…
続きを読む2017年を振り返る⑦ 〜会えないままになっている人への想い~
今年手放した「想い」のもうひとつは 会えないままになっている人への想いです。 会うための予定を調整することを後回しにしたり 長らく会っていないので勇気が出なかったり 気になっているけれど、そのままにしてきました。 でも、…
続きを読む2017年を振り返る⑥ 〜安心できる場所への想い〜
今年手放したもの、それは「想い」です。 ひとつは、前の職場(幼児教室)への想い。 「また戻ってきてくださいね」 と言ってくださり制服も教室の鍵も返さないまま 5年前、一旦仕事を離れました。 母はサービス付き高齢者向け住宅…
続きを読む