心の整え方

9日のお題は『心の整え方』。

ちょっと慌てたとか少々緊張するとか
平常心に近い状態の心の乱れなら
わたしは深呼吸をすることにしています。

だけど、自分の想定していた以上に
心が乱れてしまった時はどうする?

激しい感情は抑圧か爆発かの二択しか知らずに
生きてきたわたしには、対策がないのでした。

で、今回、感情のメーターがマイナスに
振り切れた状態からゼロまで戻っていき

そしてメーターが、ゼロからプラス方向に
気持ちが前を向いていく心の動きを体感。

その話を、参加メンバーの皆さんに聴いて
いただいて、心の整え方として
言い訳劇場』を推薦しました(笑)。

些細なことですぐ落ち込んでしまって
引きずっちゃう人は、なるべく早く
ゼロ(平常心)まで戻せる方法があると安心!

それから、控えめで遠慮しがちな人とか
罪悪感に縛られて自責の念が強すぎる人は

特に、環境のせいにしたり人のせいにしたり
厚かましい言い訳をしても
ちょうど帳尻が合うんではないでしょーか。

言い訳をするポイントとしては
脳内の思考でやるのではなく
自分の口から言葉にするのが大事だと思います。

自分の発した言葉を自分の耳で聴くことで
セルフ傾聴になるんですね。

そしてその、セルフ傾聴で得た気づきが
もうひとつありました。

FBページ★には
ブログの過去記事と、花や緑などの写真・動画を投稿しています。
Xエックス★では
日常のつぶやきと、ブログとFBページ更新のお知らせをしています。
フォローしてね (^^♪

fb-share-icon0

コメントを残す

*