ブログを読んでもらうための工夫

ブログを読んでもらうための わたしなりの工夫についてです。   と言っても 大したことではないのですが。   『わたしにあるもんで。』という ブログタイトルのとおり、基本的に わたしのことばっかり書い…

続きを読む

書き手と読み手のちょうどいい距離感

わたしの勝手な推測は アクセスされた検索キーワードもわからないから たぶん、そーかもねー、ぐらいのこと。   DMやコメントのやりとりがなくても フォロワーやいいねがついてなくても どこのどなたか、わからなくて…

続きを読む

故人の写真入り喪中はがき

喪中欠礼はがきが そろそろ届き始める頃でしょうか。 わたしが出した座敷婆の喪中はがきは かなり常識はずれのものでした。 ブッ飛んでいたかもしれません。 わたしが、喪中はがきに印刷したのは 生前の母と、わたしたち家族4人と…

続きを読む

わたしの勝手な推測

わたしのブログのアクセス数が増えたきっかけに ひとつ、思い当たることがあります。   それまでにないアクセスがあったのは昨年の今頃で わたしの勝手な推測ですが とある記事を投稿したタイミングでした。 &nbsp…

続きを読む

ブログのアクセス数が増えた

ブログでやめたこと ツイッターでやめたことなど   自分が負担に感じることを減らしたら ブログのアクセス数が増えていた?   事柄の、やる、やらない、を整理した 片付け効果かしらん。。。  …

続きを読む