クリスマスを控えた今の時期 サンタさんに自分の欲しいものを知らせるために 我が家のこどもたちはサンタさんに手紙を書きます。 あわてんぼうのサンタさんでも間違えないように 欲しいものの写真の添付はもちろんのこと 値段や色、…
続きを読むわたしのひきだし
「書きたい」気持ち
はじめましてからブログを始めて半年たちました。 3日以上続きましたよ、よしよし。 生活に、ブログを書くことが定着した感じです。 「書きたい」と思ったことを 書けるときに書いているから続けられているのかな。 「書きたい」気…
続きを読む一期一会
「思い立ったらすぐ行動しちゃうのよ、私!」 ある70代女性の言葉です。 こどもの通う塾の前にクリーニング店があり 去年の今頃、初めてその店を利用した時のことです。 その店は、クリーニングと洋服のお直しのほかに 着物のリフ…
続きを読むおこづかいを渡すことにした動機 3
本棚に潜むコンプレックス 第2位の中で 幼児からおこづかいを渡しはじめたことを 書いていますが、その動機が3つあります。 みっつめ。 親が出していてもおこづかいはこどものお金。 自分のお金を使う喜びを早く知ってほしかった…
続きを読むおこづかいを渡すことにした動機 2
本棚に潜むコンプレックス 第2位の中で 幼児からおこづかいを渡しはじめたことを 書いていますが、その動機が3つあります。 ふたつめ。 こどもの素直な欲望を受け容れられない 窮屈な自分から解放されたかったからです。 こども…
続きを読む