大嫌いな母が亡くなった。 お葬式の日程と葬儀社が決まった。 次は葬儀場の場所を決めなければならない。 ちょうど葬儀社の葬儀場が、参列する親族たちの家と 我が家の中間地点にあったことで、そこに決めた。 決め手は交通アクセス…
続きを読む座敷婆のひきだし
亡くなった当日にお通夜をした理由
同居した母との関係が悪化する中で 親を看取る時の不安は募るばかり。 いつか母を見送る日のことを思い お葬式って一体誰のためにするんだろう? と考え始めたわたし。 わたしは「生きている人のためにしよう」 そう、考えるように…
続きを読む大嫌いな母が亡くなった
母がアルツハイマーと診断されたのが72歳。 病は緩やかに進行していた。 精神科病棟に入院した時、母は74歳。 3ヶ月の投薬治療を終えて車いすで退院した。 入居していた施設(サ高住)に戻ってきた母は 排せつや食事に介護が必…
続きを読む3ヶ月の投薬治療を終えて車いすで退院した
次々とデイサービスを退所させられていった母は とうとう精神科病棟に入院することになった。 入院前の診察で、わたしはアルツハイマー型 認知症の母が一瞬正気に戻ったところを見た。 診察後そのまま、母とわたしは一緒に病棟に上が…
続きを読む認知症の母が一瞬正気に戻ったところを見た
攻撃的な言動で 次々とデイサービスを退所させられていった母。 その後、3つ目のデイサービスHに通い始めた。 そしてそこも、通所まもなく退所させられた。 今度は、同じデイサービスの男性利用者を 突き飛ばしたんだとか(泣)。…
続きを読む