こどもたちを守らなければ!と思った時に 「テレビぐらい買うてやったらいいのに!!」 そう座敷婆に言われて、テレビを買うのは 自分の意思を曲げるようで嫌だった。 それに、座敷婆の部屋での小競り合いは リビングにテレビがない…
続きを読む座敷婆のひきだし
こどもたちの前だからこそ我慢しない
こどもたちを守らなければ!と思った時に わたしが一番腹が立ったのは 「テレビぐらい買うてやったらいいのに!!」 と、座敷婆に言われることだった。 このセリフを座敷婆語翻訳機にかけると 「テレビぐらい(安いもんや)買うてや…
続きを読むこどもたちを守るために我慢をやめる
3歳長女の混乱した様子を見て こどもたちを守らなければ!と思った時 感情を抑えるのはもうやめようと決めた。 わたしは、実母である座敷婆との同居で ストレスが溜まっても、こどもたちの前では 感情的になったり、言い争ったりす…
続きを読むこどもたちを守らなければ!と思った時
家の購入を機に、実母と同居したことによって わたしは母から受けた心の傷に気づいていったが 噴き出した母への怒りの取り扱い方がわからず 肚の底に怒りを隠して、日常を暮らしていた。 こどもたちが日々成長するにつれ、祖母と孫と…
続きを読む鉛色の空
モラハラを理解してくれる人が現れた。 お茶しただけのママ友とモラハラの話を することになるなんて、びっくりだ。 ママ友Bさんが貸してくれた ハラスメントは連鎖する 「しつけ」「教育」という呪縛 (光文社新書) と…
続きを読む