わたしのインナーチャイルドを癒した。
YouTubeの名言読み上げ動画が
こどもの頃のわたしを救いあげてくれた。
自分を受け容れ始めたわたしは
母が亡くなって葬儀や喪の作業をとおして
周りの人と違う感情を持っている自分を許した。
そして
ありのままのわたしで輝くと決めた。
『レット・イット・ゴー〜ありのままで〜』の
歌は強力なアファメーションになった。
自分に向き合い、断捨離と癒しが進むと
自分の内側に意識が向けられるようになった。
断捨離の対象は、思考、観念にまで広がった。
ありのままの自分になって輝くには
自分に不要なものや自分と違うものを手放すこと。
それまで自分の外側から足すことばかり考えてた。
もっと自分が良くなったら自分は輝ける。
理想の自分になれないのは、今の自分に足りない
ものがあるから。そんなふうに思ってきた。
自分に欠けている、不足している知識や技術や
能力などをつけよう、補おうとしてきたなあ。
当時のスケジュール帳にその懸命さが残っている。
新聞や書籍で自分に響いた内容のコピーやメモ。
いい情報を集めて、自分のものにしようとした。
その行動が悪いわけじゃないんだけど
インナーチャイルドが癒されて初めてわかった。
自覚がないまま、重い荷物を背負い続けてきて
疲弊しきった人は、一旦、荷物を降ろさないと
歩みが止まってしまう。
自分の心身の疲れや傷に気づいて癒すが先。
★FBページ★で、2024年2月1日より月~金20時
わたしの母娘関係を幼少から時系列で定期投稿中。
★Xエックス★では
ブログ・FBページ更新のお知らせと日常を投稿。
フォローしてね (^^ ♪