わたしにあるもんで。

母を受け容れられない自分に罪悪感を抱きながら大人になりました。
アラフォーで結婚し子育てしながら実母との関係に悩み苦しんだ日々を
振り返りつつ現在の生活を綴っています。

  • 2025.06.20

【時系列まとめ⑥】絶望的な同居生活から家を出た母が施設入居するまで

埒のあかない同居に忍び寄る認知症。追い詰められた わたしに不思議なことが続きます。助けてくれる人との 出会いやカウンセリングで気づきを得たわたしの変化に 呼応するように現実が動き始めました。 119 頭上から聞こえてきた…

続きを読む
  • 2025.06.20

【時系列まとめ⑤】わたしが怒りを爆発させて母が認知症になるまで

わたしの怒りは母に届いていたし、その証拠のメモも 見つけたけれど、母娘関係の再構築につながるどころか 流産直後のショックで、わたしは娘をやめました。 その後さらに母は、情緒不安定になっていきました。 98 40代で反抗期…

続きを読む
  • 2025.06.20

【時系列まとめ④】同居2年目で諦め3年目で母の闇に気づき限界が来た

「わかってほしい」「変わってほしい」という期待を諦めると わたしの周囲には共感し理解してくれる人たちが現れました。 そして、わたしにとって一番大切なのは、年老いた母ではなく 未来のある幼い娘たちだと、意識的に選びました。…

続きを読む
  • 2025.06.20

【時系列まとめ③】第二子妊娠で家を買い二世帯同居を始める

わたしが我慢するだけでは母との関係は好転せず 同居の悩みはどんどん深まっていきます。解決の糸口を 探したことで、自分の心の傷を自覚することになり それまで抑えていた感情が溢れ出しました。 48 母との同居は必然の苦しみだ…

続きを読む
  • 2025.06.20

【時系列まとめ②】地元の中学高校から短大へ、働いて結婚出産するまで

感情や思っていることを素直に出せなかった10代。 20代になると客観的に母を見るようになりましたが 心身に不調が現れます。32歳、独身、乳がんになり 自分の生き辛さの原因が母娘関係だと気づきます。 23 こどものわたしが…

続きを読む
123456
Facebookへのリンク@alumonde.garden
X(エックス) Twitter @_alumonde_
  • プロフィール
  • はじめに
  • お知らせ
  • 座敷婆のひきだし
  • 時系列一覧
  • 気持ちのひきだし
  • お笑いのひきだし
  • わたしのひきだし

最近の投稿

  • 「座敷婆のひきだし」の時系列一覧を作りました!
  • 【時系列まとめ⑩】自分の中に愛を取り戻すための人生ドラマ
  • 【時系列まとめ⑨】アラフィフから始めた自分の育て直し
  • 【時系列まとめ⑧】自分勝手な葬儀で母を見送り母から解放されていく
  • 【時系列まとめ⑦】母の存在を感じさせるモノを断捨離しまくる

© Copyright 2025 わたしにあるもんで。. All rights reserved.