あるもんで。発動!

もうすぐ、ダンスの発表会。 次女が衣装をもらってきた。 みんなお揃いのグレーの上下に 自由にリボンを縫いつけるのだそうだ。 配られた赤とシルバーのリボンを 次女の希望するように縫いつけてあげた。 ↓ リボンが少し余った。…

続きを読む

自己否定感の育まれ方

「あっちに似たんや」 こどもの頃、母からよく言われたことです。 わたしは歯の噛み合わせが悪く 少し受け口ぎみです。 歯の話題になると 「アンタの受け口は、あっちに似たんや」 と言われ また、わたしの耳垢はウェットタイプで…

続きを読む

同じことをくり返し言う人

母が同じ話をくり返してばかりいると 思ったのは、わたしが中高生の頃。 母は40代だ。 「ああ、その話、何百回も聞いた」 わたしは、うんざりを通り越していた。 同じ話をしていると、母に指摘すると 「おばあさん(母の実母)か…

続きを読む

あまのじゃくのやる気スイッチ

わたしは けっこう細かい作業が必要な キャラ弁作りが性に合いません。 娘たちに 「作って、作って〜♪」と せがまれてきました、特に就学前。 保育園でお友達の可愛いお弁当を見て 無邪気に要求してくるのです(笑)。 だけど、…

続きを読む

お弁当あてクイズ

小6と中3の娘の運動会と体育大会が 今週、無事終わりました。 さて、運動会といえばお弁当ですね。 ここで、クイズです。 過去の運動会に わたしと次女、それぞれが作った お弁当の写真があります。 キャラ弁 A キャラ弁 B…

続きを読む