わたしをディスった伯母の現在

施設に入った伯母に、昨年会いに行きました。 卵とたどん(炭団)の記事に出てくる 赤ちゃんのわたしをディスった伯母です。 母の姉で、昭和7年生まれの86歳の伯母は 6人兄弟の上から3番目、中学卒業後すぐ 社会に出ました。 …

続きを読む

晴れ着と親心

先日の成人の日には 二十歳の振り袖姿をまぶしく また微笑ましくながめていました。 短大を卒業後勤めた障害者施設に 重度のダウン症の女性がいました。 Kちゃんと呼ばれていました。 ある時、Kちゃんの親御さんが Kちゃんの着…

続きを読む

恋のセンサーの反応点

さて、ロマンスの神様 VS 直感で Kくんとは話もしなかったと書いたものの ツーショット写真がアルバムにあったやん(^_^;)。 「親切心を出したらなんかマズイ」と感じたのは それなりに根拠があったのかもしれません。 ス…

続きを読む

ロマンスの神様 VS 直感

さて、ウィンタースポーツの季節ですね。 スキー絡みの苦い思い出があります。 高校の先輩や同級生が通ってる地元の大学の にわかスキーサークルに混じりスキー旅行へ。 もっぱら女友達と楽しんでいました。 帰る日だったか、ホテル…

続きを読む

宮沢賢治。。。降臨!

ある朝、わたしが目覚めると 次女の朗々とした寝言が聞こえてきました。 「・・・サウイフモノニワタシハナリタイ・・・」 保育園で、宮沢賢治の「雨ニモマケズ」の暗唱を していた頃です。3歳児の脳ってすごいね。 合掌。 ★FB…

続きを読む