母の自己中心的な独り言を聴いた時が 結婚の本気スイッチが入った瞬間でした。 当時のわたしは、母の自己中を ひとりぼっちになる自分の心配をしている だけだと思っていました。 でも、母が自分のことしか考えられないのは 心配や…
続きを読む座敷婆のひきだし
人生の課題は病気ではない
32歳、独身、人生最大のピンチの中で わたしが苦しんでいるのは、病気ではなく 母の存在だということに気づきました。 乳がんの告知を受けて、一番苦しかったのは 母に話さなければならないことでした。 あの母には、受けとめきれ…
続きを読む結婚の本気スイッチが入った瞬間
32歳、独身、人生最大のピンチの時に出会った 夫と結婚して、結婚20周年を迎えました。 人生のパートナーを探し始めたのは、33歳からで 結婚の本気スイッチが入った瞬間がありました。 32歳、独身、乳がんの術後、数ケ月たっ…
続きを読むこどもだからってなめるな
自己嫌悪感っていうのは 中学生から高校生、大学生と、青年期に高まって 社会人では低くなっていく傾向があるらしい。 アダルトチルドレンのわたしは 生き辛い青年期が、だいぶ長かったのだけど(-_-;) やっぱり、二十歳前後の…
続きを読む心の限界のサイン
ホウレンソウは人への信頼感で育つんだなあ。 人への基本的信頼感がなかったわたしは 人に相談するのが苦手でした。 一人で悩み苦しんで、自分の限界を超えると 平気なフリをすることにしました。 自分の感情をごまかして生きている…
続きを読む