座敷婆のひきだし

自己嫌悪がじつは傲慢だったなんて!

長年、わたしは強い自己嫌悪感を抱えてきた。 自分の短所や失敗に対して、人から注意や指摘を 受けると、それが取るに足りない内容であっても 親切心からであっても自分が否定されたと思った。 全否定されているように感じると、必要…

続きを読む

赤の他人への八つ当たり

家賃を滞納する入居者が、賃貸にした実家に パラサイトする恐怖を感じていました。 入居者に不完全燃焼の怒りを燻らせたのは わたしの母娘関係の中にあった 怒りに紐づいたからでした。 とくに 処分し切れず、残していった大型ゴミ…

続きを読む

2019年を振り返る 〜まだ書けないこと〜

今年の夏 母の買った食洗器が壊れてお役御免になって 急に母の七回忌を意識しました。 それを機にブログに書いたのは 親を看取る時の不安を感じていたことや 七回忌法要をする気持ちになったこと。 書いた内容は、死についての間接…

続きを読む

こどもの夢を壊そうとするサンタ婆

実母と同居して2年目のクリスマスは 実母である座敷婆がサンタクロースだった。 当時、長女は3歳、次女は1歳。 クリスマスやサンタの存在を知り始めて 何でももらって喜んでくれる年頃。 クリスマスを前にして クリスマスプレゼ…

続きを読む

七回忌法要

先日、母の命日でした。 食洗器のお役御免を言い渡した時に 今年は、七回忌にあたるのだと気づき 例年になく、命日を意識していました。 わたしは、命日の前日 Yさんを誘って七回忌法要をしようと 急に思い立ちました。 Yさんと…

続きを読む