悩みの相談相手は義母

同居したのが実母だったことで 当初、同居のしんどさが周囲の人に理解されず 相談どころか愚痴をこぼす相手にも困っていた。 孤独感と失望感に包まれる中で 心強い相談相手は、夫の母だった。 座敷婆のいないタイミングを見計らい …

続きを読む

認知症の始まりを覚悟した出来事

座敷婆が、部屋で引き出しの中をかき回していたり 玄関に座り込んで、自分のかばんの中を覗き込んだり 探し物をしている姿を頻繁に見るようになった。 「どうしたん?」と声をかけると 噛みつくような顔をされる。 そんなある日、座…

続きを読む

部屋に鍵をかけることにした耳かき事件

ぬれ落ち葉になった母からわたしは逃げた。 フルタイムで働いているわけでもないのに わたしは家にいないことが多くなった。 座敷婆は「何を、ほっつき歩いてんの?!」と 嫌味を言い、用事もないのに電話をかけてきて 「どこ、行っ…

続きを読む

ぬれ落ち葉になった母

2世帯同居生活が3年目に入る頃には 座敷婆の外出が減っていった。 同居して1,2年は 自分で見つけたフラワーアレンジメント教室に 自転車で通っていた。 座敷婆は血糖値を下げる薬を飲んでいて 引っ越し後の通院先を自分で決め…

続きを読む

母と心が通じ合った気がしただけ

ゴミ箱から拾い上げた母のメモを見つけた後 座敷婆がわたしに直接謝ってくることはなかった。 わたしが欲しかったのは母と娘の心をつなぐ言葉。 その言葉を見つけられただけで十分だと思っていた。 一瞬でも、わたしの気持ちは座敷婆…

続きを読む