着なくなった洋服の家庭内リサイクルシステム

長女の授業参観に行きました。 教科は社会科で、北九州工業地帯についてでした。 かつて、日本の高度経済成長期に、工場廃水により 水銀の被害が出た、水俣市のある地域です。 その過去を踏まえて、環境が改善されて きれいな都市に…

続きを読む

中学校のPTA活動でほのぼの

今年度、中学校のPTA役員になりました。 担当は特別支援教育部で、今日はその活動日。 市内の特別支援学級と学校の児童と生徒が 総合体育館に集まり、運動会をしました。 短パンの腰にはさみ込んだ ハチマキを取るしっぽ取りゲー…

続きを読む

夏休みに、山へ『しば〇〇』に行った話

わたしの働いていた幼児教室では合宿がありまして 5歳の長女を参加させることにしました。 お泊りの荷物を準備してリュックに詰めました。 背中にしょった大きなリュックを鏡にうつして 「うわあ〜、山へ『しばかり』に行くみたいや…

続きを読む

その時の気持ちが出てこない思い出

母に悩んでカウンセリングを受けたのが40代。 わたしは、こどもの頃のことを聞かれて 思いつくままに話していました。 カウンセラーさんに、その都度 「その時、どんな気持ちでしたか?」 と聞かれるのですが、思い出せません。 …

続きを読む

母の離婚の理由は謎のまま

だいぶ薄れてきましたが わたしの中にある一番古い記憶です。 明るい日差しの中 3歳くらいのわたしと母と祖母の3人が レンガ作りの建物の前のバス停に立っています。 そこで、わたしは籐のバスケットを置き忘れます。 裁判所前の…

続きを読む